夫からの離婚要求

愛人と結婚するために離婚を要求された

配偶者からの一方的な離婚要求に合った

question:

あまりのも唐突な出来事で未だに驚いたままですが、突然に夫が長い間お付き合いをしてきた愛人と結婚したいからということで私との離婚を要求してきました。

私は夫からの離婚の要求に素直に応じるべきでしょうか?

それとも他に対応策はあるのでしょうか。

離婚要求には不当なものも正当なものもあります

answer:

夫婦関係が破綻し、妻以外の女性と同棲関係にある夫からの離婚請求に対し、下記のような要件のもとで夫からの離婚請求も認められることになっています。

①夫婦の別居が夫婦の年齢及び同居期間との対比において相当の長期間に及んでいること。

②その間に未成熟の子(親の監護なしでは生活を保持し得ない子ども)が存在しないこと。

③相手方配偶者が離婚により精神的・社会的・経済的に極めて過酷な状態におかれる等、離婚請求を容認することが著しく正義に反するといえるような特段の事情が認められないこと。

ただし離婚原因が認められる場合であっても、離婚により相手方の配偶者や子どもの生活が困難になることが明らかであるような場合には離婚が認められないとして、不当な離婚請求には一定の歯止めをかけていることは覚えておくようにしましょう。

こちらも参考にしてみてください➡「口約束は危険!離婚協議書作成を!」