お茶会の開催について
当事務所では同じ悩みを抱える方どうしで、お互いに話し合いをできる場としてお茶会を開催しています。
日時は基本的に不定期となっております。
時間としては昼から夕方を事務所を解放して悩みを抱えている方同士でいろいろな話をしていただければと思います。
もちろん、その場には当事務所の行政書士や離婚カウンセラーも同席しますので、このような場合にどうなるかなどの事例に関しては当然ですがアドバイスをさせていただきます。
お茶会の最低開催人数は3人を目安にしておりますので、参加を希望される方がそろわれた段階で、参加者の皆さまの日程を調整したうえで開催日時を当事務所よりご連絡させていただく形になります。
お茶会の時間に関しては、制限は設けていませんが、おおよそ1時間半から2時間程度と考えていただいておいて問題ありません。
ご自分おひとりで悩むよりも、お互いの状況を知ることにより、いろいろな発見があることは間違いないですので、参加してみられることをお勧めします。
当然、お茶会の席では参加者の方の個人情報は出しませんので仮名又はニックネームで参加していただきますので、安心して悩みや状況を打ち明けてみてください。
お菓子などのサービス
カウンセリングでもスイーツサービスが付属していますが、お茶会と名乗る以上は紅茶などの飲み物とお菓子などは、こちらでご用意させていただいております。
カウンセリングと同じようにリラックスした雰囲気で悩みを打ち明ける場を提供させていただきます。
当事務所としてはお客様が笑顔になって今後の生活を生き生きとされるのが最大の喜びですので、遠慮なく事務所のサービスを利用していただけると嬉しく思います。
最初は知らない方との会話ということで緊張することもあるかもしれませんが、同じ悩みを抱えている者同士ですので、必ずどこかに共感できる部分があると思いますので、参加されることで自分の考えとは違う方向性のアプローチなど新たな発見があるかもしれませんよ。
参加を是非お待ちしています。
お茶会と関連したものとして「スイーツサービスについて」もご覧になってみてください。