
不倫をした夫が離婚を要求してきた
不倫相手を訴えたら、夫が離婚を要求してきた
もう1年半以上も家庭内別居状態です。
夫は、毎日仕事にいってもしっかりと帰宅はしてきますが、自宅での会話は必要なもの以外はほとんどない状態が続いています。
このような状態なので、当然のようにセックスレスになっています。
生活費については、結婚したときから私が夫の口座を管理して自由に使用しています。
夫は、最近開業したばかりの開業医ですが、近所では親切なお医者さんとして評判はいいと思います。
ですが、私が体調不良で入院していた期間に、病院の看護師と浮気をしていました。
幸いといいますか、浮気をしたのが病院内だったので、すぐに私にばれたのですが、夫は浮気をしたことに対して全く悪いことをしたという様子がありません。
私があまり強い態度で浮気を責めなかったからかどうかはわかりませんが、浮気が私にばれて以降も夫と彼女は私の存在が無かったかのように遠慮なく仲良くしています。
患者さんの一部には、彼女の方を先生の奥様と思っている人もいるような感じです。
彼女の態度が、あまりにも露骨すぎて度が過ぎているので、私は弁護士に依頼して、彼女に対して浮気の慰謝料として300万円の請求をしました。
浮気の慰謝料請求をした理由は、この請求をすることで金額に驚いた彼女の方が、夫から自然に離れていくだろうと予測していたからです。
ところが、慰謝料請求裁判の最中に夫が私が請求した慰謝料を彼女に代わって立て替えて私に支払ってきました。
私は夫が立て替えたことが彼女と別れる意思表示なのかな?と思っていたのですが、それ以降もどうも2人が別れている様子はありません。
この慰謝料請求裁判が終了した後で、突然に夫が私に離婚を要求してきました。
離婚を要求された際には、私に対して離婚するのに慰謝料がいくら必要なのかとも聞かれました。
私は浮気をした夫から慰謝料がほしいわけではありませんし、ましてや夫と離婚するつもりは全くありません。
私は今後どのように対応していけばいいのでしょうか?
自分の存在を隠して周囲から固めていくようにしましょう
あなたがおこなった行動は、別れたくない人がしてはいけない行動の一つでした。
浮気相手を排除するためには、まずは夫の両親、兄弟、仲人、友人などを使って、浮気相手またはその両親の元に乗り込んでもらうなど、あなた自身が恨まれないやり方で浮気相手を困らせることの方が効果的だったでしょう。
あなたが訴えた浮気相手への慰謝料を夫が立て替えて支払ったということからも、夫はかなり浮気相手の彼女に夢中だと思って間違いないでしょう。
慰謝料請求を乗り越えたということで、別れるどころか余計に2人の関係が深まってしまったのでしょう。
夫婦のやり直しを家庭裁判所の夫婦円満調停に持ち込むという方法もありますが、夫が頑として離婚を希望している場合には、夫の気持ちの中で逆効果になる可能性も秘めています。
あなたが今の状態からでも本当に夫婦関係をやり直したいと思っているのであれば、夫の両親に浮気相手の軽い言葉に夫が騙されていると訴えることが効果的といえるでしょう。
夫に対しては開業医という仕事ですから、信頼を失いかねない状況に追い込むことが必要となってくるでしょう。
例として、あの病院は先生は腕はいいけど看護師とできているらしいという噂が近所で立っているという情報は、浮気をしている夫には過敏になることと言えるでしょう。
噂が実際に立っていなくても、あなたが患者さんを装って信頼できなくなったという内容の文書を送って一度警告してみるというのもいいでしょう。
あとは自宅では明るく過ごしやすい環境を整えて、重く暗い内容の離婚の話が切り出しにくい雰囲気を作るのもいいでしょう。
離婚をしたくないのであれば、現在の状況が一番厳しいときと言えますので、なんとか乗り切らなくては厳しいといえるでしょう。
おすすめ関連記事
ー夫婦関係円満調停を理解しようー
「夫婦関係円満調停って何?」
ー壊れた夫婦関係を戻すためにー
「夫婦関係修復を目指す」