
危険を感じたときの緊急避難連絡先(沖縄県)
沖縄県で緊急性を感じた場合にはここに連絡しよう
夫婦の問題で緊急性が高い場合の連絡先を紹介していきます。
夫のDVなどで命の危険性があると感じた場合にはとにかく避難をしなければどうにもなりません。
完全に命の危険を感じた場合には最終的には警察に連絡するようにはしてください。
子供生活福祉部・女性相談所
住所:〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
電話:098-854-1172
電話での相談時間は月曜日から金曜日が午前8時30分から午後5時15分までとなっており、年末年始の休業日を除いた土日・祝祭日は午前8時30分から正午・午後1時から午後4時30分までとなっています。
直接訪れての相談に関しても時間は電話の場合と同じになっていますが、最終的な受付時間は午後4時となっていますので注意をしてください。
てぃるる相談室
住所:〒 900-0036 那覇市西3-11-1
電話①:098-868-4010(一般的な相談電話窓口です)
電話②:098-868-4010(国際女性相談電話窓口です)
相談時間は火曜日から土曜日の午前10時から午後5時までとなっています。
休日は日曜日と月曜日となっています。
女性の人権ホットライン
住所:〒900-8544 那覇市樋川1丁目15番15号
電話:098-853-1102
相談時間は午前8時30分から午後5時までとなっています。
休日は設定されていませんが、土日と祝祭日は留守番電話での対応となっていますので実質的な休日と言えるでしょう。
面談で相談を行うのに予約は不要とされていますので、急に相談したい場合などには安心できるのではないでしょうか。