妻が離婚したいと思う時

妻が離婚したいと思う時

もういやだ離婚したい!!!

今回は妻が離婚したいと考えた場面について紹介します

あなたは離婚を考えたときはありますか?

夫婦とはいえ、元々は他人であったわけですので、恋人時代から結婚して夫婦生活を送っている現在まで、全くケンカをしたことがないといった夫婦は、ほぼいないものと思われます。

非常にレアなケースとして、お二人の相性や環境などがあまりにも完璧で全くケンカをする理由がないといった場合もあるようですが、少なくとも寄り添う離婚コンシェルジュで、遭遇したことはほぼありませんので、都市伝説のような存在であると考えておいていいでしょう。

妻が離婚したいと考える場面とは

ここでは、妻が夫との離婚を考える場面を紹介していきます。

実際にあなた自身も、以下に紹介する場面に遭遇したことがあるはずです。

実際に離婚をしたいと思う場面に遭遇したからといって、いきなり離婚するわけではありませんが、だんだんと同じような事が継続されることで、我慢ができなくなって離婚に踏み切らざるを得ないこともありますので、夫が離婚したいと思えるような行動をとるのであれば、修正させていくことも、夫婦関係を円満に保ちつつ、妻であるあなたが、夫婦の主導権を握るのに大切な事であるともいえるのです。

①価値観が異なる

②性格の不一致

③ケンカが発展して修復不可能に

④金銭感覚が違いすぎる

⑤夫の親(特に姑)との折り合いがよくない

⑥個人の趣味が理解されない

⑦夫の浮気癖が直らない

⑧結婚してから夫が自分に無関心なように感じる

⑨束縛されすぎて自由が全くない

⑩夫が家庭のことを考えない

10個ほど紹介しましたが、あなたの家庭に当てはまる事象は存在したでしょうか?

当てはまるものがあり、離婚は考えていないのであれば、離婚という悲劇の事態に発展させないように、夫は当然ですが、あなた自身も変化が求められてくるのではないでしょうか。

おすすめ関連記事

ー財産分与について考えてみようー
「婚姻中は無収入の妻が財産分与を請求」

ー浮気をしている人は必ず仕草に現れるー
「他の浮気の気になる仕草」