子の氏

母の氏を称する入籍

母の氏(苗字)を称する入籍 子供の氏(苗字)は、子供の出生時に決まり、父母が婚姻中に共同で称していた氏(苗字)とされます。 夫の氏(苗字)を使用していた婚姻のケースで数年後に父母が離婚した場合には、母が復氏(元の苗字に戻ることです)した場合はもとより、母が婚氏続称を選択した場合でも、それによっては当然には子供の氏(苗字)に変動をあたえるものではありませんので、離婚した母と子供では氏(苗字)も戸籍も異なってしまうことになります。...