慰謝料

離婚の為に慰謝料不要と合意書にサイン

離婚したい一心で財産も慰謝料も不要という合意書にサインしましたが解消できますか? 夫と最近、協議離婚が成立しました。 私は、長年にわたって夫に苦労させられ、我慢の限界に達していましたので、とにかく一刻でも早く離婚したいという気持ちで、財産分与も慰謝料も全ていらないので、とにかく一刻も早く別れてくださいといってしまいました。...

同性カップルの事実婚を認定

日本では認められていない同性カップルの婚姻関係 海外では同性婚が法律で正式に認められている国や地域が一部ありますが、日本では現在は夫婦のように婚姻届けを提出して正式に婚姻をしていることを証明することはできません。 ですので、日本では法律が変わらない限りは事実婚が認められるかどうかがポイントとなってくるのですが、同性カップルの事実婚を認定する裁判の判決が日本でも地方裁判所レベルの判決ですが、出てきました。...

既婚者から関係を破棄された場合に慰謝料は請求可能?

既婚者から婚約を破棄された場合に慰謝料は請求できるのでしょうか? 私は勤務している会社の上司と、数年にわたり不倫関係にありました。 不倫関係の間、ずっと上司からは必ず妻と別れていずれは君と必ず結婚するからと言われ続けており、私もその言葉を信じていましたので、上司の離婚が決まるまで待ち続けていました。...

婚約破棄された場合に慰謝料請求できる?

婚約者に好きな人ができたので結婚しないと言われました、慰謝料請求できますか? 5年間付き合っていた彼氏に突然他に好きな女性ができたのでと、一方的に別れを宣告されてしまいました。 5年間もお付き合いをしていましたので、お互いの家に泊まりに行ったりもしていましたし、旅行にも何度も行きました。...

渉外離婚と慰謝料・財産分与

渉外離婚と慰謝料・財産分与 日本人と外国人の夫婦が離婚した場合、離婚そのものによる慰謝料および財産分与については日本法に従って決められますが、慰謝料はその原因となる事実の発生した国または地域の法律によって決められることになります。 慰謝料請求について...

慰謝料ってどんなもの?

慰謝料がどういうものかを理解しましょう 慰謝料というのは、婚姻期間の中で、ある一方(夫または妻)が相手から受けた精神的や身体的なダメージの少しでも和らげて、新しい生活に希望を持って始められるようにと、ダメージを与えた相手から支払われることになる、お金のことになります。 テレビのワイドショーやゴシップ週刊誌の影響なのかもしれませんが、慰謝料は離婚をすればどんな場合にでも発生するものであると勘違いしている方がいますが、慰謝料が発生するのはあくまでも相手からの不法行為によって精神的な苦痛を受けたといった場合にしか請求することはできません。...

慰謝料請求権ってなに?

慰謝料を要求したい場合の権利はどう呼ばれるの? 慰謝料請求権というのは、そのまま名前の通りですが、相手(離婚の場合には夫または妻であることが多いでしょう)に対して、損害賠償を請求できる権利のことを言います。 ここで慰謝料の性質はどのようなものであるかを考えてみましょう...