配偶者暴力支援センターの役割 配偶者暴力支援センター(以下センター)とは配偶者からの暴力の防止と配偶者から暴力を受けている被害者の保護と救済を目的としてDV法にもとづいて設置された施設で、被害者に対する相談や指導を行うことはもとより、福祉事務所や警察等とも連携しており、被害者の救済と配偶者からの暴力の防止に努めるための中心的な役割を担っています。 まずセンターでは、相談員が被害者からのさまざまな内容の相談に応じており、必要に応じてアドバイスを行ったり、場合によって警察や児童相談所などの適当な機関を紹介したりしています。...

