携帯電話

自宅での携帯の扱い方の違和感

夫や妻の携帯の扱い方が変だ!

ここでは離婚の原因の多い不倫の場合のサインについて述べていくことにします。

これから何パターンかに分けて紹介していきますが、すべてが当てはまるわけではないでしょうが、普段の行動との違和感を感じることは非常に重要になってくると言えるでしょう。

我々の場合ではサインを見つけられて相談を受けた場合にはカウンセリングにてお客様がどのようにされたいのかを把握したうえでアドバイスをさせていただいています。

では今回は自宅での携帯(スマートフォン)の扱い方が怪しくなった場合です。

①自宅でスマートフォンを一切手放さない

もともとスマートフォン依存症のような方の場合にはこのような状況では判断することは困難になりますが、そうでなかった場合にはこれまでとは明らかに行動が異なってきますので警戒をすることで見分けることができる可能性があります。
夫婦でお互いの携帯を見るようなオープンな関係であるのであれば、違和感を強烈に感じるはずです。

②家族の前では通話をしない

家族の前では通話をしない場合には多少は警戒心を持つようにしましょう。
会社の仕事の問題など家族に関係ない話では通話を離れて行うケースなどもあるでしょうからいきなり断定しないことは大切にはなるでしょう。

③新しく携帯を追加購入した場合

新しく追加の機種を購入していた場合には、その機種が不倫専用の電話であることもありますので注意しましょう。
もともと複数台所有している方の場合には機種の使い方が明らかに変化したなどの動きで兆候を判断するといいでしょう。
ただ1台しか所有していなくて追加で機種を持つ場合にはお金がかなりかかりますので、資金の動きで簡単に判断できることもあるのではないでしょうか。

④履歴を必ず消去している

履歴をいちいち消去している場合には、配偶者に見られたくないことを意識的に行動している可能性があります。

⑤携帯のロックをしている

もともとロックをしている場合には難しいですが、ある時を境にロックをし始めたのであれば、警戒心を強くして観察するようにしましょう。

生活での怪しい動きに関しては次の「身だしなみから感じる兆し」も参考にしてください。